「いのち」を「しあわせ」に使うための知恵

しあわせになるには、どうしたら良いのか。私なりの答えを見つけていきます。

しあわせになる

自己重要感が大切

自分のことを重要と思う事が、しあわせの一つの条件だと思います。

その段階として、

1.自由を求める

2.自由を求めると孤独になる

3.孤独になると他人からの承認を求める

4.自分も他人も良いと思えるモノを追求する

という流れがあると考えることもできます。

 

自由を求める

人には、自分が好きなようにしたいという欲求があります。

あれこれやりなさいと拘束されるのは辛いモノです。

赤ちゃんでも、抱っこされているだけで無く、自分で歩きたくなるのです。

 

 

生きるためには、食べ物が必要です。

ですから、本来であれば、食べ物を獲得するために行動する時間が必要です。

しかし、その時間からも自由になりたくなり、誰かを働かせようとします。

そこで、競争し主従関係が発生します。

昔は、力が強いモノが主になっていましたが、今は、知識が多いモノが主になっているように感じます。

 

自由を求めると孤独になる

やりたいことばかりやっていると、誰からも相手にされなくなり、孤独になります。

競争の勝者(主)は、競争の敗者(従)がいるから、主従関係を感じることができるのです。

従が競争をやめると、主は孤独になるのです。

同じくして、競争をやめた従も孤独になります。

 

また、自分が好きなことを一人でやっていると、それ自体が無意味に感じてくるのです。

実は、全てのことは無意味だということに気がついてしまうのです。

 

孤独になると他人からの承認を求める

孤独になると、自分以外の誰かから、認められたくなります。

 

 

自分の作ったモノが、誰かから褒められたり認められるのは、自分が褒められているのと同義であるため、嬉しいのです。

 

自分も他人も良いと思えるモノを追求する

競争では、勝者は敗者から認められているのですが、この場合は他人は敗者になってしまいます。

同じように、他人から褒められるということも、自分が勝者で、他人が敗者になるのと似た状態になります。

 

そこで、相手も自分も良いと思えるモノを、相談して作り上げていくのです。

 

そのことにより、自己重要感をお互いに高めることができるようになります。

 

 

-しあわせになる