
しあわせになりたいですか?
どこか不安で苛立ち、淋しく悲しい毎日ではありませんか?
私も日々、何かしら不満がありました。
いつも、しあわせになりたかったです。
でも、今は、しあわせになりました。
そして、たぶん、見失うことも無いと思います。
私は、しあわせになるために、心(無意識)の使い方を変えました。
日々の生活が変わったわけでは無いのです。
選べる服があり、蛇口をひねれば水が飲め、安全に寝られる。
これが満たされて無くても、しあわせな人は世界中に居ます。
では、なぜ、しあわせになれないのか?
自分が本当に欲しいものが、何かわからないからです。
つまり、欲望が煽られている状態では、しあわせになれないのです。
しあわせになるには、欲望に対するアンテナの感度を下げて、しあわせに対するアンテナの感度を上げるのです。
自分がしあわせを感じるのは、どんなときですか?
- 美しいモノを見たとき?
- 笑っているとき?
- 美味しいモノを食べたとき?
- 好きな人と時間を過ごすとき?
- 自分が成長したとき?
具体的に自分が欲しているモノが分かれば、しあわせになる行動ができるようになるのです。
1日の中でも、目の前にしあわせがたくさんあることに気がつくのです。
まずは「自分にとってのしあわせ」は何なのか。
それを知ることがしあわせになる第一歩です。
2016/09/23